あなたはどっち? 千葉都民 千葉県民
日曜日。
曇ったり、晴れたり、雨が降ったりと
落ち着かない天気でした。そんな日の松戸駅前です。
西口デッキでは、お菓子のイベントが行われていました。
さて松戸は千葉県にありますが、
こちら、図書館で借りた本です。
あなたはどっち? 千葉都民 千葉県民
千葉県民についての「あるある」というか、
調べたらこういう傾向がありますね、みたいな本です。
松戸についても書いてありましたが、
こういうカンジなのでしょうか…
自分はあまり見かけたことはありませんが。
読んでいって納得したのがコレ。
電車内でワンカップ飲む高齢のかた。
缶や発泡酒と中身や形状は変わってきましたが、
電車内で酒を飲む方は多いですね。
こないだも日暮里で酒飲んでいて
着いた電車に乗るタイミングでコケて、
電車内が酒臭かったことがありました。
自分の住んでいる県の解説書は
意外と面白いということがわかりました。
これも「地元愛」でしょうか・・・
« ゼロからスタート 英語ボランティア 観光ガイド編 | トップページ | マンガでわかる! 老いた親との上手な付き合い方 »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
« ゼロからスタート 英語ボランティア 観光ガイド編 | トップページ | マンガでわかる! 老いた親との上手な付き合い方 »
コメント