ジャバを体験
実家の風呂は、誰も使っていないのですが、
ほったらかしで1年半。掃除しないと。
追い炊き式なので、人生初ですが、
ジャバでどのくらい汚れが出てくるのか
試してみました。
実家の風呂は2穴式。まずはぬるま湯まで水温を上げます。
すでにちょっと、黒いものが出てきました。
で、ジャバを下の穴かぶせて、薬液を注ぎます。
そうすると、少し泡が水面に浮かんできて、あまり
よく見えなくなりました。
再度お湯を温めます。1~2分後に湯沸かしを止めて、
下の穴に水道のホースを突っ込み、思いっきり
水を出します。
すると、上の穴から水とともに、
汚れがゾロゾロでてきました。
泡が邪魔でよく見えませんが、その後
水を抜いたら、底に汚れが溜まっていました。
これだけ汚れが取れると気持ちいいものですね。
また来年にでも試してみます。
« 味噌汁を作りました | トップページ | 調べよう!バリアフリーと福祉用具 点字・盲導犬ほか「見る」をたすける »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2023.07.23)
- しばらくの間、お休みします。(2023.06.09)
- マクドナルドの平成バーガー(2023.06.07)
コメント