目を引く例文
相変わらずの暑い日々ですが、語学練習に
励んでいます。
さて、英語の参考書の音読していると、
ときどき、「え、こんな例文を読まされるの?」など
見て・音読して、気が落ち込む例文とか、たまに見かけます。
そのような例文を集めてみました。
某 英語のテキストの例文です。
彼を支えられるのでしょうか。
飼い犬が死んだら、泣きます。
毎年 墓参りしないとね。
これぞ昔流行った「不幸の手紙」でしょうか。
現代でも例文として生きているのですね。
クーリングオフは、できるのでしょうか?
すぐにLANケーブル抜いて、ウイルスチェックして!
何の病気か不明ですが、ご冥福をお祈りいたします。
孫を抱くことはできたのでしょうか。
結婚すらしていない私が一番の
親不孝者だと、勉強しながら憂鬱になってしまいました。
今日はこれまで。明るい明日を
「英語関連」カテゴリの記事
- TOEIC試験の結果が返ってきました(2023.01.10)
- TOEIC試験を受けてきました(2022.12.18)
- TOEICの受験票が届きました(2022.12.07)
- TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!(2022.11.14)
- 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる!(2022.11.04)
コメント