カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« きょうの松戸 | トップページ | ボトルキャップ »

2019年8月13日 (火)

目を引く例文

相変わらずの暑い日々ですが、語学練習に

励んでいます。

 

 

さて、英語の参考書の音読していると、

ときどき、「え、こんな例文を読まされるの?」など

見て・音読して、気が落ち込む例文とか、たまに見かけます。

そのような例文を集めてみました。

 

 

某 英語のテキストの例文です。

 

0073


 

彼を支えられるのでしょうか。

 

 

 

 

0119

 

 

飼い犬が死んだら、泣きます。

 

 

 

 

0128

 

毎年 墓参りしないとね。

 

 

 

 

0131


 

これぞ昔流行った「不幸の手紙」でしょうか。

現代でも例文として生きているのですね。

 

 

 

 

0142

 

クーリングオフは、できるのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

0143

 

すぐにLANケーブル抜いて、ウイルスチェックして!

 

 

 

 

 

0145


 

何の病気か不明ですが、ご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

 

0146


 

孫を抱くことはできたのでしょうか。

結婚すらしていない私が一番の

親不孝者だと、勉強しながら憂鬱になってしまいました。

 

 

 

今日はこれまで。明るい明日を

« きょうの松戸 | トップページ | ボトルキャップ »

英語関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 目を引く例文:

« きょうの松戸 | トップページ | ボトルキャップ »