突然の熱
先日仕事中にケアマネさんから電話があり、
なんでも母親がデイサービスで熱を出しているとのこと。
で、私はどう動けばよいのか聞いたところ
できれば戻って来ていただいて病院の受診をお願いしたいとのこと。
途中早退できますか?
仕方ないので会社の上長に話し、早退いたしました。
で、デイサービスさんとは地元の病院で待ち合わせし
母親を受け取りましたが、至って血色のよろしいこと。
見た目では熱を出しているとは見えませんでした。
でも体温計で測ると、37.5度とか38.0度とかあり、
病院で一応、CTと血液検査してもらいました。
特にこれといった異常は見受けられないと。
おそらく、オシッコからの細菌とかではないかとのこと。
何のことかよくわかりませんが、肺炎とかではないとのことで
一安心。⤴
たっぷり水飲んで、オシッコ一杯出して、
それで様子見だそうです。
薬もらったので、こちらとしても一安心。
ところで…
親が熱出すたびに、会社を早退しなければいけないの?
ここがどうしても引っかかりました。
以前にお願いしていた訪問診療を今でも続けていれば
早退しなくてもよかったのかな??
今度ケアマネさんに聞いてみよっと👂
« やさしくわかりやすい中3英語 | トップページ | TOEICを受けてきました »
「介護・病気・健康」カテゴリの記事
- いきなり コロナ陽性(2023.02.08)
- 母親のワクチン接種(2023.02.02)
- 健康診断の結果が返ってきました(2022.06.27)
- マンガでわかる! 認知症の人が見ている世界(2022.06.13)
- これから3日間、夕食はソバです(2022.05.30)
コメント