ランタン型懐中電灯
もう今年も10日経過しましたね。
モチ以外は至って普通の生活になりました。
週末では東京でも初雪とか?
寒いよねー。今週は。
ところで、Amazonで、ランタン型懐中電灯を
買ってみました。
どうせ買うなら、と
乾電池のいらない、USB充電型の
ランタンを買いました。
届きました。
1000円程度でしたが、
意外と小さかったです。
手のひらにすっぽりと収まるくらい。
予想外でした(寸法欄見て買っていない証拠)
中は、というと、質素でした。
質素というか、日本語の
説明書がなくて困りました。
製品名ググって、とりあえず
USB挿すところ、電源ボタンの場所等
調べて充電してみました。
現在充電中ですが「充電中ですよランプ」がなく、
一体何時間充電すればいいのかわかりません。
とりあえずUSB挿しっぱなしで30分くらい経過後、
電源入れてみました。
大きさの割には、結構明るかったです。
犬も寄ってくるくらい、明るかったです。
明るさの調整も3段階くらいあるのかな、
あと赤色灯もあります。ま、使いませんが。。。
USBなので、電池交換しないで使えるところが良いところ。
悪いところは、USB差し込み口がかなりキツイところ。
中途半端に差し込んでも、全然充電(反応)してくれません。
ま、海外製で1000円で、この明るさならいいでしょう。
非常時用なのでね。
普段は犬と遊ぶときにでも使います。興味あるようだし。
« 親を、どうする? | トップページ | おいしいもの »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2023.07.23)
- しばらくの間、お休みします。(2023.06.09)
- マクドナルドの平成バーガー(2023.06.07)
「犬のこと」カテゴリの記事
- 愛犬「じゅんじゅん」の一周忌(2023.04.24)
- あれから半年(2022.10.24)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出㉑最終回~番外編~(2022.09.30)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑳2022年(2022.09.23)
- 愛犬「じゅんじゅん」との思い出⑲2021年2(2022.09.16)
« 親を、どうする? | トップページ | おいしいもの »
コメント