本を立てるもの
月曜日。成人の日。
大変良く晴れました。
松戸駅前も良い天気でした。
さて、読書や勉強など、机に向かって
本を読むとき、あるいは、パソコンのディスプレイを見ながら
本を見るとき、本を立てるときがあります。
本を立てる場合に、いつもは、洗濯ばさみを駆使しているのですが、
こないだ、東急ハンズで面白いものを見つけました。
メタルブックレスト
折りたたんで売っていました。850円くらいかな。
組み立てるとこんな感じ。
見た目がテレビの室内アンテナっぽいですが、
使い方としてはこんな感じ。
大きめの本も、こんな感じで立てられます。
これならディスプレイの横に置いて、パソコンへ
文字入力とかもラクですね。
ちなみに、250ページくらいある本も
押さえられます。
後ろに引っかけるところがあって、
4段階くらい角度を変えられます。
自分にはとっても便利です。
これは買ってよかったです。
怖いのはただ1つ。
100均に似たようなものが、ありませんように…
« 日本語から始める韓国語BOOK | トップページ | アトレ松戸 Wポイントデー »
コメント