おいしいもの
金曜日。
寒さが身にしみる1月中旬。
こんな寒い日には、何か
美味しいものを食べたいですね。
でも、わたしのような貧乏人には、
なかなか高級品は手を出せません。
普段から食べているものが、こういうカップ麺
ばかりですからね。
復刻版とか揃えてみたり。
全部そろうと、ほんの小さな幸せが
心に芽生えます。
そんな私にとっての、
贅沢な日に
食べる外食です。
松屋の牛丼と生野菜。
すでに松屋で「贅沢」です(笑)
味噌汁無料が良いところ。
続いては、
吉野家の牛丼と生野菜。
牛丼は「松屋」か「吉野家」です。個人的には。
味噌汁つかないところが、これからの季節
ちょっと残念です。
続いて、
日高屋の味噌ラーメンです。
1回行くと、帰りに次回用
大盛り割引券もらえるので、また行ってしまう。
日高屋の罠にはまっています。
続いて、
松戸駅東口にあるテング酒場のランチ。
唐揚げ定食です。
ご飯大盛りOKが魅力的。
平日と土曜日の昼間のみなので、自分が
食べられる機会が最近めっきり少なくなりました。
この唐揚定食は税込み500円。
日高屋の味噌ラーメン除き、ここまでは
ワンコイン(500円)で食べられます。
(日高屋の味噌ラーメンは520円)
ここからは500円以上と、自分にとっては
贅沢中の贅沢品です。
まずは、
マクドナルドのビッグマックセット。
600いくらかになります。詳しい価格はネットで探してね。
子供の頃からビッグマックが大好きで、
今でも食べられるときは頼んでいます。
こちらも平日昼間は400円でのバリューセットが
あるようですが、自分の会社付近には
マクドナルドがないので。ホント残念です。
最後に、
Coco壱番屋のカレー。
カレーが大好きです。
こちらは「豚しゃぶカレー」。美味しいです。
価格も700円とちょっとだと思います。
Coco壱番屋のカレーは、ホントは毎日でも行きたいのですが、
価格交渉の上、月1程度になってます。
宝くじで2億とか当たって、こういったのが
毎日平気で食べられるようになれればいいですね。
ま、それよりも今は、親と犬が
いつまでも健康であれば、自分はカップ麺でいいです。
最近なんか、そう思えてきました。年かしら。
番外編。たま~に買って帰る中華まん。
犬の顔が良かったので、再掲示しました。
これも美味しかったです。
« ランタン型懐中電灯 | トップページ | ハングル練習帳 »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
- 引っ越しました(2023.07.23)
- しばらくの間、お休みします。(2023.06.09)
- マクドナルドの平成バーガー(2023.06.07)
コメント