カウンター

適当

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« アトレ松戸 Wポイントデー | トップページ | 年末年始を使って、ハングル勉強を進める »

2018年12月30日 (日)

年末年始の介護

昨日から6連休ですが、

親が介護状態の人にとっては、
休みなんて、とんでもないですよね。
 
 
デイサービスも休みだし、
ヘルパーさんも休みだし、
相談相手のケアマネさんも休みだし。
 
何かあったら、全部自分で
抱え込まなければならないと思うと、
ウツとまでは言わないけど、その悩みで
何もかも、やる気を失ってしまいます。
 
 
うちは同居はしておらず、近居なので、
まだ他所様よりは助かっているところも
あるかもしれませんが、早速
昨日から、イライラすることがあり、
これからのことを思うと、ため息ばかり
出てしまいます。
 
 
 
昨日は朝のリハビリを病院に連れて行き
(毎週土曜日に行く病院で、昨日もやってたのね)
車椅子押して運びました。
 
 
終わったらそのまま帰れるかな~なんて思ったら、
「スーパー行きたい」と。
 
メンド~
 
 
普段外出しないので、車椅子で連れて行き、
結局、気に入った物が無くそのままスーパーから出て帰宅。
 
 
実家でいろいろ片付けていたら、弁当屋さんがやってきて。
弁当渡してすぐ帰ってくれればいいのに、普段居ない
息子が居るからでしょうか、ちょっとしたお願い
(自分にとっては嫌みに聞こえた)をされました。
 
 
土曜日の弁当を運ぶ際、親が玄関に出るのが遅すぎると。
 
そりゃそうでしょう。足が悪いんだから。
 
もっと早い時間に鍵を開けて欲しいと言われましたが、
高齢者の一人暮らしで、そんなに鍵開けっぱなしにも
できないでしょう。ただでさえ悪行ばかりの世の中なんだから。
 
 
ま、弁当屋としても次の宅配とかあるから
早く済ませたいんでしょうね。
 
また、呼び鈴鳴らして、鍵を開けに玄関来るまでに
転倒されても困ると言われました。
 
それは別に、弁当屋に限ったことではないし、
かえって、あらかじめ鍵を開けに行った際に転倒していたら、
結果論として一緒じゃないか、とも思ったり。
 
 
 
母親も「弁当飽きた」と言っているし、嫌み言われるくらいなら
来年から弁当屋からの弁当の回数を減らすか、
他の弁当屋さんにするか、ちょっと考えようかな。と思っています。
こういう時こそケアマネさんに相談して、早くスッキリしたいのにね。
 
 
 
 
それと、ヘルパーさんが休みなので、、洗濯と買い物は
自分が担当。早速昨日も買い物要求されましたが、
相手が子供だからでしょうか、要求のハードルが高い。
 
 
昨日は正月用のお餅を食べたいと言われましたが、
きなこ餅は「青色で」と指定。普通の「黄色いきなこ」は
食べないそうです。
 
 
青いきなこなんてきいたことないのです。そんなのあるの?
 
 
 
 
たまたまですが、近所の仲良いおばあちゃん(86歳)に会って、
「青いきなこってあるんですか?」って聞いたところ、
実際にあるそうです。
 
ただ、その辺ではいないんじゃないかな、と。
 
確かに、どこに行っても、ありませんでした。
 
 
 
ようやく6店舗目くらいスーパーのハシゴしてみつけました。
「うぐいすきなこ」というものらしいです。
 
 
昨夜、実家に持っていき、母親に「ありがとう」と言われた時は、
少し報われた感覚がしました。
 
今日の分の食べ物は用意したので、次回は明日行くことになりますが、
明日は洗濯、買い物、等々、ヘルパーさんがいつもやっている
仕事もこなさないといけないので、またヘロヘロになりそうです。
 
 
昨年までは、こんな年末ではなかったのになー。
 
 
次回また実家行ったときに、
文句言われなければいいな~。
なんか先を予想してイヤになってしまうのは、
介護する人みんなの悩みなのでしょうか。
それとも、自分がまだ「介護一年生」だからゆえの
悩みなのでしょうか。
 
 
 
さらに悩みは増えて、最近、少しではありますが
杖ついて歩けるようになったので、「もう一人で買い物に
行けるよ」とか、言い出しました。
 
とんでもないです。5m歩くのに30秒はかかるのに、
約1km先にあるスーパーになって行けるはずがありません。
しかもその間に、悪い人に財布盗まれたりとか、車にひかれたりとか、
どんどん悪い方に考えてしまいます。
 
ちょっと歩ける「要介護3」って、ある意味一番心配な
介護かもしれません。以前、ケアマネさんから
「要介護4とか5のほうが、ある意味自分から動けないから(安心ですよ)」
といわれたことがあり、そういうことかぁ~と、改めて感じました。
 
 
 
 
あーあ。朝からユウウツ。
 
 
 
ちょっと寝よ。

« アトレ松戸 Wポイントデー | トップページ | 年末年始を使って、ハングル勉強を進める »

介護・病気・健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年末年始の介護:

« アトレ松戸 Wポイントデー | トップページ | 年末年始を使って、ハングル勉強を進める »