のどの薬
昨日の日記に引き続きです。
喉の痛みには、このクスリを使ってます。
ペラックT錠の良いところは、眠くなる成分が
入っていないことです。
朝でも助かります。
こないだ、ペラックにまつわる喉飴を見つけました。
ペラックスイート という喉飴。
ただ、こちらは、自分にはあまり合わなかったです。
近所の薬局で見つけた
イソジンの喉飴のほうが、良い気分になれました。
あと、Amazonで見つけた
この飴も、結構良かったりします。
甘くはないけど。
音楽大学との共同開発というところが
なんか効果あるような気もします。
いずれにしろ、自分に合った
喉飴やトローチを使うことが大事ですよね。
「舐めたらあかん~」のCMも、そろそろ解禁でしょうか。
« いろいろトローチ | トップページ | 久しぶりの”えんぴつ” ”さんすう” »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
「介護・病気・健康」カテゴリの記事
- 足のサポーター(2022.04.21)
- 足底腱膜炎(2022.04.18)
- 【認知症】今度は母親が…(2022.05.07)
- 介護のなかった年末年始(2022.01.05)
- 特別養護老人ホームに入所しました(2021.11.20)
コメント