カウンター

適当

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 吉野家の豚生姜焼き定食 | トップページ | 親のために、自分のために、歩き回り続けた一日 »

2018年10月18日 (木)

英検にAI 導入

木曜日。

今朝のニュースで、英検の話題がありました。

英検試験に、AIが導入されるそうです。

Dsc_2809


 

 

 

 

 

 

 

 

来年度より、スピーキングやライティングの

試験の採点でAIを導入するそうです。

Dsc_2810


 

 

 

 

 

 

 

 

今後は英検だけでなく、他の英語関連のテストにも

導入されるようです。

Dsc_2812


 

 

 

 

 

 

 

 

こちらにも詳しく載ってます。

英検 来年度から採点にAI 受験者増加見込み効率化

 

これにより、英検の合格率が上がるのか、下がるのか。

どちらにしろ、早く合格しないとね。

 

 

英語関連の話題として、こういったのもありました。

【イギリス議会初! ペッパーが演説】

Dsc_2813

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イギリス議会で、人間以外が発言するのは

初めてだそうです。

Dsc_2814


 

 

 

 

 

 

« 吉野家の豚生姜焼き定食 | トップページ | 親のために、自分のために、歩き回り続けた一日 »

英語関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 英検にAI 導入:

« 吉野家の豚生姜焼き定食 | トップページ | 親のために、自分のために、歩き回り続けた一日 »