カウンター

適当

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 証券外務員試験の勉強4 | トップページ | 証券外務員試験の勉強6 »

2018年8月22日 (水)

証券外務員試験の勉強5

水曜日。

 

今日は暑かったのですが、

 

雲一つ無い青空でした。

 

松戸駅前もこんなカンジ。

 

Dsc_1686_2


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Dsc_1685


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の外務員試験の勉強は、

 

PERとROEの求め方です。

 

AKBとかTDKとかではないです。

 

 

 

たとえばこんな問題。

 

Dsc_1666 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはPERから。

 

Dsc_1664


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずはEPSから求める必要があるようです。

 

問題文の数値をこの式に当てはめると、

 

 

 

EPS=当期純利益÷発行済み株式総数

 

   =8億円÷3200万株

 

   =25円

 

 

 

なので、PERは、

 

 

 

PER=520円÷25円=20.8倍 ですね。

 

 

 

 

 

続いてROEですが、

 

Dsc_1665


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

問題文の数値をあてはめると、

 

ROE=(8億円÷93億円)×100

 

   =8.6%

 

 

 

 

 

なので、PER=20.8、 ROE=8.6

 

正解は 5 番になります。

 

 

 

 

 

公式さえ覚えてしまえば簡単ですね。

 

問題は、その記憶力が、中年になると

 

落ちてきてしまうところですね。

 

「繰り返し」が肝心ですね。

 

 

« 証券外務員試験の勉強4 | トップページ | 証券外務員試験の勉強6 »

いろいろ資格試験」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 証券外務員試験の勉強5:

« 証券外務員試験の勉強4 | トップページ | 証券外務員試験の勉強6 »