カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« ジュンク堂書店 柏モディ店 | トップページ | Enjoy Simple English »

2018年7月10日 (火)

入門ビジネス英語

火曜日。

相変わらず暑い日々。

エアコンも調子が悪く、あまり涼しくならない。

 

 

 

さて本日は「入門ビジネス英語」の日です。

Dsc_0911


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお題は

「改善点を指摘する」

 

 

If you could add some behind-the-scenes stories,

that would make a difference.

(舞台裏の話を少し加えられると、

違いが出てくると思います)

 

 

「behind-the-scenes」が

私にはちと難しい文ですが、

「シーンの後ろの」というところから「舞台裏」

となるようです。

 

 

make a difference は、「違いを生む」というのは

知っていたのですが、そこから

「よい変化や影響を及ぼす」という意味の

熟語になるそうです。

このブログは皆様にとって

「よい変化や影響を及ぼす」ブログに

なっていますか? ←それはないね。

 

 

--------------

 

I love this restaurant because it provides service

with a personal touch.

「このレストランは大好きです。心のこもった

サービスを提供してくれるので」

 

 

「personal touch」で「親しみやすさ」「温かみ」

という意味になるそうです。

このブログは皆様にとって

「personal touch」でしょうか。

それもないですね。

 

 

ブログの体裁を気にするよりも

自分の英語力を上げないとね。

夏に負けない、英語力をね!

« ジュンク堂書店 柏モディ店 | トップページ | Enjoy Simple English »

英語関連」カテゴリの記事

コメント

なにわのねこさん、コメントありがとうございます! o(*^▽^*)o
 
いや~ そう言っていただけると嬉しいですね!
 
人様に比べたら見劣りするブログですが、
気が向きましたら、またいつでも覗きにきてください。
いつでも大歓迎ですよ。
そんなブログであるよう 心がけます。 o(_ _)oペコッ

This blog makes a difference for me with a personal touch.
英文が合ってるのか分かりませんが、
いつも元気づけられています!

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 入門ビジネス英語:

« ジュンク堂書店 柏モディ店 | トップページ | Enjoy Simple English »