Enjoy Simple English
月曜日。
ちょっと雲が多めでしたが、
雨が降ることもなく、なんとなく過ごせた一日でした。
最近お気に入りとなっている、NHKのラジオ講座。
最近もう1つ、始めてみた講座があります。
それがこれ。Enjoy Simple Englishです。
月~金まで。5分間の放送なので、
気楽に学べるのが良いです。
簡単な英文テキストとなっており、
日本語訳はなし。
日本語に訳さずに読んでいくことで、
英語を英語のままで味わうのが特徴です。
進行役が関根麻里さん。
TVでお馴染みですね。
曜日によってテキストの内容は変わり、
月曜日:外国人旅行者の日本旅の話。
火曜日:日本の昔話。
木曜日:世界の国々の紹介 等
1週間、まるまる同じ物語ではないため、
あまり飽きることがありません。
ただ、内容によっては、日本語がないため、
あまり理解できない日もあります。
でも「5分」なので、苦にならない。
本日は、外国人旅行者が
佐渡に行った話でした。
たぶん、ですが、自分の中で、
「英語を勉強しよう」というよりは、
「今知っている英語で、英語生活を
楽しんでみよう」というカンジで聞いています。
こういう捉え方で英語に取り組めるのは、
これが初めてです。
なので、これからも毎日、
「Enjoy Simple English」を、楽しみに
聞き続けていこうと思ってます。
英検試験対策とは全く関係ないので、
それを聞いている時間あったら英検対策すればいいのでは、
とも思ったりしましたが、まあ、5分番組なので。
« 英作文練習 | トップページ | デミグラスソースのレトルトハンバーグ »
「英語関連」カテゴリの記事
- TOEIC試験の結果が返ってきました(2023.01.10)
- TOEIC試験を受けてきました(2022.12.18)
- TOEICの受験票が届きました(2022.12.07)
- TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!(2022.11.14)
- 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる!(2022.11.04)
なにわのねこさん、コメントありがとうございます! o(*^▽^*)o
お褒めいただき、ありがとうございます。
そう、5分だけ、外国人になった気分で
英文だけのテキスト見て、英語聞いて、
「ふふ~ん」と、理解できた気持ちになってみたり(笑)
好きなように活用させていただいている
良い番組だと思います。
この5分が積み重なって、やがて自分の
(英語)力となっていければいいですよね!
投稿: じゅんじゅん(管理人) | 2018年5月29日 (火) 22:39
こんにちは。
>「今知っている英語で、英語生活を
>楽しんでみよう」というカンジで聞いています。
このカンジ、良いですね!
まさに、Enjoy Simple Englishという感じです。
5分というのも聴きやすくて良いですよね。
私もテキスト買うのは4月号でやめちゃったのですが
放送は時々なんとなーく聴いています。^^
英検に直結していないように思えても、
5分でも毎日英語に触れるのは
自分の実になっていくと思いますよ。^^
投稿: なにわのねこ | 2018年5月29日 (火) 07:41