thoughtとthroughとthough
金曜日。
明日は休み。
今夜はゆ~っくりと寝られそうです。
さて、英語長文を読んでいると、
似たような単語に巡り会うことが
よくあります。
最近取り組んでいる長文問題集では、
この3つが出てきました。
①thought
②through
③though
それぞれについては、おおよそ
以下の通りです。
①thought 「思想」 という意味。
カタカナで読み方書くと「ソート」かな。
②through 「を通して」という意味。
カタカナで読み方書くと「スルー」かな。
③though 「しかし」という意味。
カタカナで読み方書くと「ゾウ」かな。
綴りは似ていますが、読み方は大幅に異なりますね。
さらに、意味も違ってくる。
英検2次試験で誤読しないように、
視力を整えたいものです。
最近、メガネ屋の店員に
「老眼ですね」と言われ、ちょっと
凹んでます。
« 伊勢丹松戸店 閉店まであと20日 | トップページ | 英語長文 ハイパートレーニング センターレベル編 »
「英語関連」カテゴリの記事
- 現在の英語の勉強(2022.06.12)
- 英語のニュアンス図鑑(2022.06.21)
- 声に出して覚える中学・高校6年分の英単語+英熟語2400(2022.05.26)
- 4月の最後と「えいご漬け」(2022.04.30)
- 英語4技能ハイパートレーニング4 中級編(2022.04.05)
コメント