心配ぐせをなおせば すべてが思い通りになる
金曜日。
明日は早くも休み。
俄然、仕事に精が出ます
今回のタイトルですが、
図書館で借りた本の名前です。
年末年始、退屈しないように
いっぱい本を借りました。
(英語の勉強しろよ…って)
ついクヨクヨしてしまう理由から書き出し、
動物は、もともと心配するようにできている、という
ところから
無駄なドキドキを抑える方法(考え方)や、
不安の解消方法をステップごとに
記載してます。
個人的な感想ですが、
一度読んだだけでは、うまく
理解ができませんでした。
っていうか、何日間かに分けて読んで、
前後のつながりを忘れてしまったのが
原因かと思われます。
なので、も一度、おさらい程度に読んでみて、
自分の生活に取り入れたいと思います。
自分も心配性なので。
しかもその心配、ほぼ「余計」でした。
たとえ後で余計になることだと思っても
頭から離れないんですよね。
なので、本を読んで、
少しでも気持ちを切り替えられるようにします。
« ロアンヌ いちご味 | トップページ | 亀有に行きました »
コメント