ぐうたらでも血圧がグングン下がる50の方法
火曜日。
最近、松戸駅にこんなポスターが貼られています。
30年くらい前の
「私をスキーに連れてって」のリメイク版でしょうか。
中年である自分にとっては、とても懐かしいです。
今日のタイトルは、本の名前です。
「ぐうたらでも血圧がグングン下がる50の方法」
「意志が弱くて
めんどくさがりの
あなたにピッタリ」 と。
よくわかりましたね。大正解!
図書館で借りて読みました。
その名の通り、
血圧を下げる、50の方法が載ってます。
一例としては、
・野菜を優先して食べる
・1日1本バナナを食べる
・スーパーではカードを使わない
・眠れなければ、起きていてもよい
・いい人になりすぎるのをやめる
ははぁ~ そうですか。
確かにバナナは血圧を下げる効果ありと、
どこでも言ってますよね。
感心したのが「眠れなければ、起きていてもよい」。
無理に寝ようとする必要はないとのことで、
無理に「眠ろう」「眠ろう」とすると、かえって
それがストレスになると指摘しています。
確かに寝る前に、無理にリラックスしようとすると、
かえってリラックスできなくなったり、
心臓がドキドキしてしまったり、
かえって目がさえてしまいます。
今度から、眠れないときは、
洋書でも読んで、意味を理解できず、
いつの間にか睡眠…
となるよう心がけます。
« 中学英語22 関係代名詞 | トップページ | ククレカレー »
コメント