うつヌケ
水曜日。
相変わらず寒い日々が続いてます。
どおも最近、体調が優れなくて。
鼻水、喉の痛みが続いてます。
薬を毎日飲んではいるのですが、
自分に見合う市販薬が見つけられず。
今夜も加湿して寝ます。
図書館で借りた本です。
うつヌケ
読んでみると、漫画になってました。
様々な方が経験したウツと、
それを脱したきっかけや状況が書かれております。
結構、有名人の体験談があり、
自分の知っている有名人も載っていました。
・他人に気を遣うように、自分にも気を遣う。
・ささいなことでもいいので、必要とされている、
役に立っていると実感できる瞬間を持つ。
・「うつ」は「なる」ものではなく、誰の心の中にも
眠っているもの。上手に付き合う。
まさにその通りと感じました。
今までの自分は果たして、自分に
気を遣っていたのか?
答えはわかりませんが、自分が
心の病に倒れそうなときは、この本の
存在を思い出してみたいと思います。
7月に図書館のネット予約して、
ようやく順番が廻ってきました。
人気ある本なんですね。
« 年末ジャンボ宝くじ | トップページ | すき焼風鍋 »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
« 年末ジャンボ宝くじ | トップページ | すき焼風鍋 »
コメント