りんごカッター
ずいぶんと寒い日々が
続くようになりました。
東京では昼間も15度を下回り、
秋というよりは、冬のような気候です。
そんな季節に備えて栄養つけるため、
ではないですが、
キャンドゥに行ってきました。
100円ショップのね。
最近はいろいろな商品が売られていますが、
これに興味を示し、買ってみました。
りんごカッター
りんご1個まるごと、
エイッと8分割にできるスグレモノらしいです。
早速、試してみました。
こんなカンジで、りんごの上に
置くのですね。
そしてエイッと押し込む。
そうすると切れます。
確かに綺麗に切れました。
少しタネを取り除いたり、
皮をむいたりする必要はありますが、
今までの果物ナイフオンリーよりは便利かも。
早速、試食者が現れました。
仕方ないので、犬にも
少しあげました。
りんごカッターで得したの、
最終的には 犬かも。
« アメリカの子どものように英語を学ぶ本 | トップページ | ow=「アウ」と読むか「オウ」と読むか »
コメント