カラオケ~荻野目洋子2~
雨のち曇り。
夕方から雨。
そんな一日でした。
なんか、あっという間に
夏は過ぎていってしまったようなカンジですね。
さて、たまにストレス発散するため、
カラオケに行きます。
今回は、前回の続きで、荻野目洋子の
曲ばかり唄ってました。
【さよならの果実たち】1987年6月発売
12枚目のシングルですね。
この頃は自分もまだ若かった…
そんな雰囲気にさせるような曲です。
【北風のキャロル】1987年10月発売
13枚目のシングルです。
この曲と次の曲は、格好良い曲だと
感じました。
【ストレンジャーTonight】1988年1月発売
14枚目のシングルですね。
ウィキペディアで調べると、
ドラマの主題歌だったのですね。
「マドンナ先生はロックンローラー」
たぶん見たことないです。
【スターダスト・ドリーム】1988年4月発売
15枚目のシングルです。
あまり思い入れはないですが、確か
オリコンで1位獲得した曲だったような
気がします。
【DEAR~コバルトの彼方へ~】1988年7月発売
16枚目のシングルです。
映画「マリリンに逢いたい」の主題歌かな。
良い曲なので「ザ・ベストテン」では
思った以上に、上位に食いこまなかったのを
当時残念に思ってました(確か7位止まりかな)。
【湘南ハートブレイク】1989年6月発売
18枚目のシングルです。
この曲も格好良いです。
夏にピッタリな曲です。
【STEAL YOUR LOVE】1992年3月発売
24枚目のシングルです。
前作が「ねえ」というヒット曲でしたが、
個人的にはこっちのほうが好きで、
初めて唄ってみたのですが、
ちょっと難しかったです。
【コーヒー・ルンバ】1992年5月発売
25枚目のシングルです。
コーヒーのCMソングにもなった曲です。
もともと外国で生まれた曲で、それを
カバーした、というのかな。
2行で書くと、こんなカンジ。
荻野目さんの曲は、当時のほかのアイドルと違って、
「かわいい」というよりは
「格好いい」曲が多かったですね。
そのため、今聴いても素直に受け入れられる
曲が多いような気もします。
ノドが疲れた~
« 英検準1級 英作文勉強 | トップページ | 雨です »
「日常と松戸関連」カテゴリの記事
« 英検準1級 英作文勉強 | トップページ | 雨です »
コメント