40歳を過ぎて英語をはじめるなら、TOEICの勉強は捨てなさい
このような本を読みました。
40歳を過ぎて英語をはじめるなら、
TOEICの勉強は捨てなさい。
40歳を過ぎてから、英語の勉強を始めた
著者の、英語勉強格闘記とでも
言うのでしょうか。
40歳過ぎると、記憶力や体力は落ちてくる。
そんな状態で、若い人たちと同じような
勉強をしても、なかなか記憶に残らない。
なので工夫が必要。
その工夫の1つなのか、
TOEICのスコア上げるだけの
英語勉強は無駄だ、と。
引っかけ問題が良く出るTOEICは、
問題を解くためのテクニックを学ぶ場
としては良いが、
一般的に使うための英語を目標と
しているのであれば、あまり意味はないようです。
この著書を読んでみて、初めて知った教材が
「Duo」という書籍です。
見てみると、高校学参書のコーナーに
置いてある、英単語関連の本ですが、
すべて例文で学んでいく本のようです。
例文を暗記すれば、使われている
単語も暗記している、と。
読破後、書店で見てみたのですが、
「DUO select」を見つけ、立ち読みしました。
例文が370程度の、薄い本でした。
確かに単語だけ暗記しても、単語使って
文にできなければ役に立たないかもしれませんし、
ちょっと興味が湧いてきました。
ちなみに、「DUO select」が英検2級程度、
「DUO 3.0」が英検準1級程度レベルだそうです。
でも「DUO 3.0」も立ち読みしてみたのですが、
「DUO select」に比べてよみづらい。
ま、日記のタイトル差し置いてまで書くくらいですから、
いずれは買うんだろうな~ (笑)
物欲に弱い
とまあ、いろいろ考えさせられる、興味を持って
読破できた書籍でした。
« 爽やかな日曜日 | トップページ | 英検準1級 英作文勉強 »
「英語関連」カテゴリの記事
- TOEIC試験の結果が返ってきました(2023.01.10)
- TOEIC試験を受けてきました(2022.12.18)
- TOEICの受験票が届きました(2022.12.07)
- TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!(2022.11.14)
- 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる!(2022.11.04)
コメント