カラオケ~荻野目洋子1~
余裕があるワケではないですが、
英語勉強の合間に気分転換。
カラオケでもしますかぁ~
今回は「荻野目洋子」を中心に
唄ってきました。
【未来航海】1984年4月発売
彼女のソロデビュー曲です。
最初、抵抗感ありましたが、
意外と唄いやすい曲でした。
【さよならから始まる物語】1984年7月発売
セカンドシングルです。
サビがいい曲です。
【恋してカリビアン】1985年5月発売
5枚目のシングルです。
自分はこの曲から
荻野目洋子という存在を
知るようになりました。
テンポの良い曲です。
【心のままに】1985年8月発売
6枚目のシングルです。
TBS系ドラマ「愛の劇場・わが子よV」の主題歌です。
バラードですが、聴きやすい曲です。
【ダンシング・ヒーロー】1985年11月発売
7枚目のシングルです。
彼女の代表曲ですね。
当時「かっこいい曲だなぁ」と思ってました。
【フラミンゴinパラダイス】1986年3月発売
8枚目のシングルです。
当時あまり思い入れなかった曲ですが、
唄ってみると、結構気分出ますね。
【Dance Beatは夜明けまで】1986年6月発売
9枚目のシングルです。
「ダンシング・ヒーロ」に続き、ノリの良い曲です。
もっとヒットしてもいい曲なのになぁ~
なんて、当時思ってました。
【六本木純情派】1986年10月発売
10枚目のシングルです。
「ザ・ベストテン」での白虎社とのコラボ、
インパクトあって、今でも忘れません。
【湾岸太陽族】1987年3月発売
11枚目のシングルです。
なんか、映画のタイトルのような曲名です。
当時「六本木純情派に続け」みたいな曲に思えました。
当時はあまり興味なかった曲です。
今聴くと、曲(曲調)の流れが、いいんじゃない
と思えました。
彼女の曲は、力強い曲が多いですが、
「心のままに」とか、スローな曲も
上手に歌いこなせますね。
また今度、続きを唄ってきます。
« シャドーイング | トップページ | 高校野球決勝 花咲徳栄vs広陵 »
コメント