カウンター

適当

2024年3月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« ビッグマックだけではない | トップページ | 人望を得るために…神保町へ »

2017年6月16日 (金)

中学英語14 There is

■「~に・・・があります」「~に・・・がいます」などは、There is~で表すことができます。
主語はThere isの後ろに来ます。
Thereは文の先頭にありますが、主語ではありません。
Thereには特に意味はなく、日本語には訳しません。
文の最後に場所を表す語句がよくきます。

There is a cat in the room.(部屋の中に1匹のネコがいます)

■There isの文では、主語の数(単数・複数)や現在か過去かによって、be動詞の形が変わります。

There are a lot of pictures on the wall.
(壁にはたくさんの絵が飾られています)

There isの文は、主語が不特定のもののときに使います。
主語が特定のもののときは「主語+be動詞+場所を表す語句」で表します。

There is a book on the desk.
(机の上に本があります)・・・不特定の本

My book is on the desk.
(私の本は机の上にあります)・・・特定の本

■場所を表す語句
・in(~の中に) in my bag
・on(~の上に、~に接触して) on the desk
・under(~の下に) under the tree
・by(~のそばに) by the windows
・nesr(~の近くに) near the station

■否定文の場合は、be動詞の後にnotを入れます。
否定文ではよく、not any~やno~が使われます。「1つも(まったく)ありません」「1人も(まったく)いません」という意味になります。

noは「0個の」という意味だと考えるとわかりやすい。
not anyのあとが数えられる名詞の場合はふつう複数形にします。

There aren't any balls in the basket.
(かごの中にはボールが1つもありません)

■疑問文の場合は、be動詞を先頭にします。
答える場合には、thereを使って答えます。

Is there a restroom in this building?
(この建物の中にはトイレはありますか)
Yes,there is./No,there isn't.

■「How many+名詞の複数形+are there+場所を表す語句?」 の形で
「・・・にはいくつの~がありますか(何人の~がいますか」という数をたずねる
疑問文になります。

How many students are there in your school?
(あなたの学校には何人の生徒がいますか)
There are about five hundred students.
(約500人の生徒がいます)

« ビッグマックだけではない | トップページ | 人望を得るために…神保町へ »

英語関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中学英語14 There is:

« ビッグマックだけではない | トップページ | 人望を得るために…神保町へ »