「マック」と「マクド」の境目
なにげにテレビ見ていたところ、
ニュースの特集で、マクドナルドの呼び名についてやってました。
略称を「マック」と呼ぶか「マクド」と呼ぶのか。
その呼び名の境目は、どのあたりになるのか。
自分は千葉なので「マック」ですが、大阪のほうになると
「マクド」と呼ぶそうです。
で、テレビでは住民へのインタビューで、
下記のあたりが境目になるとのことでした。
東の境目は滋賀県の米原あたり。
そこから東側は「マック」と呼び、
西側は「マクド」と呼ぶ人の割合が多くなるとのことでした。
西の境目は兵庫県と岡山県の県境あたりとのこと。
そこから西側は「マック」と呼ぶ人の割合が多いとのこと。
「朝マック」とかも「朝マクド」と呼ぶのでしょうか?
ともあれ、今日の昼食は「マック」でとりました。
平日ランチで、ビックマックのコンビです。
もう一つは、チキンクリスプです。
平日日中にマックで食べるときには
だいたいこのメニューです。
ごちそうさまでした。
« この方法で試してみます | トップページ | 英単語暗記に飽きたとき・・・ »
コメント