松戸図書館本館に行きました
日曜日。
仕事休み。
天気も良いので、松戸に行きました。
西口の駅前広場ではイベントがやってました。
サルサダンス。
青空の下で踊ろう!
見ると、確かに踊っていました。
さて今日は、今まで行ったことのなかった
松戸市図書館 本館に行きました。
昨日借りた本、2時間で読み終わったので
いつも行っている分館と違い、
書籍量が多くて、全部見きれませんでした。
とりあえず、夜寝るときに読む本を借りました。
歴史が好きなので・・・
ところで本館は、松戸駅西口から
まっすぐ行ったところにあります。
途中「坂川」を渡ります。
写真に撮ると、なんか美化されますが、
実際は、そんな綺麗な川ではないです。
でも自分が子供の頃と比べたら、
少しは綺麗になったのかな!?
桜の季節もほぼ終わり。
今では咲いている桜を探す方が難しくなってきました。
でも場所によっては、まだまだ見頃もあるようです。
今日、撮った写真です。
ソネイヨシノとは違う種類なのでしょうか。
この風景も、もうすぐ終わり。
1年のガマンです
« 図書館で借りた本 | トップページ | 今更ながら、マッチにハマる »
コメント