10月2日
日曜日。休み。
久しぶりの休みなので、松戸の書店に
行ったのですが、忘れてました。
今日は「松戸まつり」開催日でした。
天気もよく、大勢の人がきていました。
子供向けキャラクタもいました。
この画像のところは、人はまだ多くないですが、
伊勢丹通りとかは歩けないほどの
人混みとなっていました。
さて今日も英語勉強。
もう、あと1週間しかないからね。
しかもその中で、仕事休みは今日含めて
2日しかないので、けっこーキビシイ。
一層の英検対策しないとね。
英検2級 単文語句空所補充問題のポイント(単語編)
①選択肢が名詞の場合、空所の前後に注目
②選択肢が動詞の場合、空所の後ろに注目
③形容詞・副詞は被修飾語との関係に注目
①について…
文中での名詞の役割には「主語」「動詞の目的語・補語」
「前置詞の目的語」があり、いずれの役割であるかを
空所前後の関係から見極める。
②について…
後ろに続く語から「空所に入る動詞が自動詞なのか
他動詞なのか」「どういった用法で用いられているか」
などのヒントが得られる。
③について…
形容詞には名詞を修飾する「限定用法」と、補語として
主語または目的語の性質を述べる「叙述用法」の2種類がある。
副詞は「動詞」を修飾するもののほか、形容詞、副詞、文全体を
修飾するものもあり、何を修飾しているのかを見極める。
ということだそうです。
最初の単文語句空所補充問題は、今までは
何となくこの単語が合いそう、意味が通じるな、とか
その程度で選んでいましたが、2級ではそれも
あまり通用しないので、時間配分見極めたうえで
1つ1つの問題をじっくり取り組みます。
「英語関連」カテゴリの記事
- TOEIC試験の結果が返ってきました(2023.01.10)
- TOEIC試験を受けてきました(2022.12.18)
- TOEICの受験票が届きました(2022.12.07)
- TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!(2022.11.14)
- 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる!(2022.11.04)
最近のコメント