1月17日
日曜日。
今夜からは雨や雪の予報が。
松戸の空も、昼間から曇り空です。
さて試験日まであと1週間ということで、
過去問を解いてみました。
2015年度第1回の試験問題です。
結果は・・・
59/65問中
かなり良い出来映え。
2週間前の過去問解いたときと同じ点数。
あと1週間、持続させていきます。
試験日までの残り1週間は
何をすべきか。。。
悩みます。。。
英単語・熟語を覚える
というのもアリでしょうか。
とにかく過去問解きまくる
というのも1つのテですよね。
体調を万全にする
あ、これは絶対ですね。
では、体調を万全にした上で、
余っている時間を英語勉強に。
通勤時間帯は英単語・熟語勉強で。
自宅では過去問を解いて。。。。。
あ、いつも通りになってしまいました
ということで、試験日まで
いつも通り過ごします。
明日の朝、雪が積もって
いませんように (;人;) オ・ネ・ガ・イ
「英語関連」カテゴリの記事
- TOEIC試験の結果が返ってきました(2023.01.10)
- TOEIC試験を受けてきました(2022.12.18)
- TOEICの受験票が届きました(2022.12.07)
- TOEIC L&Rテスト はじめてでも600点が取れる!(2022.11.14)
- 講義式TOEIC L&Rテストこの1冊で500点突破できる!(2022.11.04)
最近のコメント