マイナンバー勉強140日目
木曜日。
なんか、中だるみしてます。
明明後日が試験日だというのに・・・
それでもマイナンバー勉強はしてます。
通勤時にテキスト読み
自宅で問題演習。
前回3級試験でありましたが、
法定書類とかの問題も出るのでしょうか。
前回の3級では、「扶養控除等申告書」と
「源泉徴収票」のイメージ図から出題されました。
今回の試験は、以下の書類イメージ図からの
出題はありますか?
健康保険・厚生年金被保険者資格取得届です。
赤印は個人番号を書くことになるようです。
で、個人番号はないが基礎年金番号がある人は
代わりに基礎年金番号を書くようです。
上記資料の掲載サイトは以下になります。
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000063273.html
の中の
「社会保障・税番号制度の導入に向けて(社会保障分野)~事業主の皆様へ~ 」
になります。
年金関係の新様式(案)というのが別にあるので、
チラ見ぐらいはしておこうかと思います。
« マイナンバー勉強139日目 | トップページ | 合格率2.6%?(マイナンバー勉強141日目) »
「いろいろ資格試験」カテゴリの記事
- 世界遺産検定4級、合格(2022.05.11)
- 世界遺産検定を受検しました。(2022.03.13)
- 世界遺産検定の受験票が届きました(2022.03.03)
- 世界遺産検定の問題集(2022.02.20)
- 次の試験は…(2022.02.03)
最近のコメント