カウンター

適当

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« マイナンバー勉強132日目 | トップページ | マイナンバー勉強134日目 »

2015年10月29日 (木)

マイナンバー勉強133日目

木曜日

 

曇り空の一日でした。

 

 

 

そういえば、月曜日に

 

主催団体からメールが届きました。

 

-------------------

 

 

去る102日に所得税法施行規則等の改正が行われました。

 

今回の検定試験の内容においては、この改正内容に

 

沿ったものとなっておりますことをお知らせいたします。

 

 

 

※所得税法施行規則等の改正の概要

 

「番号法施行後の平成281月以降も、給与等の支払を

 

受ける方に交付する源泉徴収票や支払通知書などへの

 

個人番号の記載は必要なくなりました。なお、税務署に提出

 

る源泉徴収票などには個人番号の記載が必要です。」

 

なお、改正の概要について、国税庁のサイト

 

[社会保障・税番号制度<マイナンバー>について]

 

 -[お知らせコーナー]

 

に掲載されている以下の文書をご確認いただくと

 

よいかと存じます。

 

 

 

⇒「本人へ交付する源泉徴収票や支払通知書等への

 

個人番号の記載不要について」

 

 

https://www.nta.go.jp/mynumberinfo/pdf/mynumber_gensen.pdf

 

 

-------------------

 

ここまでしてお知らせするということは、

 

やはり出題されるということですね。

 

これを覚えて1問ゲットです。

 

 

 

 

 

さて、プロ野球日本シリーズですが、

 

今年もホークスが優勝しました。

 

しかも、4勝1敗。

 

昨日も書きましたが、社労士試験の

 

択一式合格点が楽しみです。

 

 

 

プロ野球日本シリーズが

 

4勝1敗で終わった年は

 

択一点数は、45点以下

 

しかも、4勝1敗の年の合格点の流れは

 

「45」→「41」→「44」→「45」ときているので、

 

今年は「41点」かな???

 

そこまでうまくはいかないか

 

Photo_2





 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さて本日は、自分の母親の誕生日です。

 

花を贈りました。

 

カランコエという花です。

 

1446112389580


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1つの鉢で何色か楽しめるので

 

良いかなと。

 

もう80超えているので、こうして贈れるのも

 

数えるほどしか無いかもしれませんが、

 

できる限り、長生きしてほしいものです。 

 

 

 

 

 

 

« マイナンバー勉強132日目 | トップページ | マイナンバー勉強134日目 »

いろいろ資格試験」カテゴリの記事