マイナンバー勉強85日目
今日もドンヨリした天気。
梅雨のような天気が続いています。
さて今日のニュースで、改正マイナンバー法が
成立したとのこと。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150903/k10010214771000.html
マイナンバー制度の利用範囲を金融や医療などの分野に広げることを目的
・税の徴収漏れや生活保護の不正受給などを防ぐため、
金融機関に対し、預金残高など個人の預金情報を
マイナンバーで検索できるように管理することを義務づけ。
・法律に基づく予防接種の履歴や、特定健康診査、
いわゆる「メタボ健診」の結果などをマイナンバーと
結びつけて管理し、転居しても市区町村や健康保険組合
などの間で情報を共有できるようにする。
主なポイントはこんなカンジでしょうか。
また通知カードの発送日も、来月5日からだそうです。
もう1ヶ月切っているのですね。
ついでに試験はちょうど10日後。
がんばりましょう。
本日の勉強時間 0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 85.5時間
« マイナンバー試験合格(マイナンバー勉強84日目) | トップページ | マイナンバー勉強86日目 »
「いろいろ資格試験」カテゴリの記事
- 世界遺産検定4級、合格(2022.05.11)
- 世界遺産検定を受検しました。(2022.03.13)
- 世界遺産検定の受験票が届きました(2022.03.03)
- 世界遺産検定の問題集(2022.02.20)
- 次の試験は…(2022.02.03)
最近のコメント