マイナンバー勉強49日目
今日は天気予報で雨の予報だったので
折りたたみ傘を用意したのですが
全く、降りませんでした。
昨日お伝えした月刊社労士のマイナンバー特集。
DLして電車内で読みましたが、きっと開業した方には
重宝するんだろうなー という内容でした。
そのため、試験対策としては、あまり役には
たたなさそうです。
あと4日しか勉強できない。
しかもうち3日は仕事。
できることとして、通勤中はテキスト代わりを読書。
椅子に座れたら問題演習。
そんな形で勉強してます。
今日はマイナポータルについてまとめてみました。
実際の試験としては、プッシュ型のサービスと
ワンストップ型のサービスの説明を
逆にした問題があるかもしれませんね。
あくまで予測だけど。。。
今日は会社で、雇用保険被保険者証について
質問を受けました。
回答は人事に確認しないといけないのですが、
頼られるのは、嬉しいものです。
さっき、とある先生に聞いたので、
頑張って、誠実に答えます。
とある先生、ありがとう!
本日の勉強時間 0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 61.0時間
« マイナンバー勉強48日目 | トップページ | マイナンバー勉強50日目 »
「いろいろ資格試験」カテゴリの記事
- 世界遺産検定4級、合格(2022.05.11)
- 世界遺産検定を受検しました。(2022.03.13)
- 世界遺産検定の受験票が届きました(2022.03.03)
- 世界遺産検定の問題集(2022.02.20)
- 次の試験は…(2022.02.03)
最近のコメント