カウンター

適当

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« マイナンバー勉強42日目 | トップページ | マイナンバー勉強44日目 »

2015年7月22日 (水)

マイナンバー勉強43日目

今日も猛暑です。

 

朝から暑い。

 

仕事場は室内だけど、エコとか何かで

 

クーラーの設定温度が高く、室内でも

 

すこぶる暑いです。

 

まあ、そこに文句言ってもしょうがないのですが。。。

 

 

 

 

 

さて今日もマイナンバー勉強です。

 

 

 

初歩的な質問ですが、

 

「特定個人情報」って、わかります?

 

 

 

何となくは理解できますが、正確には

 

あまりよくわかってません。

 

マイナンバー法の2条には

 

こう書かれております。

 

「個人番号(個人番号に対応し、当該個人番号に代わって

 

用いられる番号、記号その他の符号であって、

 

住民票コード以外のものを含む。第七条第一項及び第二項、

 

第八条並びに第六十七条並びに附則第三条第一項から

 

第三項まで及び第五項を除き、以下同じ。)をその内容に含む

 

個人情報をいう。」

 

 

 

カッコをはずせば

 

 

 

「個人番号をその内容に含む個人情報をいう。」

 

ということです。

 

 

 

 

 

 

 

じゃあ、個人番号って?個人情報って?

 

 

ということになります。

 

 

 

 

 

 

 

イメージとしてはこんなカンジ。

 

Photo


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「個人番号をその内容に含む個人情報をいう。」

 

なので、円が重なったところが特定個人情報となります。

 

基本的に死者は個人情報に含まれないからね。

 

こないだのセミナーで学びました。

 

 

 

あと11日ですか。そろそろスパートかけないと

 

いけないのですが、残業でほぼ勉強不可です。

 

いつも30分程度の勉強で偉そうなコト書いてスミマセン

 

 

 

さ、もうあと10分くらい勉強してから寝ますか。

 

 

 

 

 

 

 

本日の勉強時間      0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間      52.5時間

« マイナンバー勉強42日目 | トップページ | マイナンバー勉強44日目 »

いろいろ資格試験」カテゴリの記事