事務指定講習最終日(マイナンバー勉強38日目)
さあ、事務指定講習最終日です。
会社も休んでいるし、なんだか曜日の感覚が
わからなくなっております。
今日は金曜日。世間では明日から3連休。
今日はいつも通り、京葉線経由できました。
今日になって気付きましたが、新木場駅から
東京ゲートブリッッジが見えるのですね。
初めて生で見ました。
いつも通り「りんかい線」で国際展示場駅まで。
事務指定講習が終わったら、もう来ることもないかもしれません。
さて今日は最終日ということで、気合い入れましたよ。
最前列を確保しました。
すぐ前は、講師の席です。
今日は午前中が労働基準法で、
午後が労災。気合い入れたのですが
今日が一番眠たかった。。。
先生によって、まあ、喋りの上手い人、そうでない人
それぞれおりますが、4日間受講した中で、個人的に良かったのは
・国年の三宅先生
・厚年の濵本先生
・徴収法の佐藤先生 ですね。
そして4日間の最後に修了証です。
貰いました。
サイズがちょっと小さい証書です。
帰りにはロビーとかで、何人かの集団が
いくつかありました。この4日間で人脈をうまく
作れた方々ですね。
自分はというと、元々の人見知りが災いして
ろくろく喋ることなく終わりました。
また、東京都の社会保険労務士会の
担当者が廊下でパンフレットを配布していたので
ついでに貰いました。
自分は千葉県在住ですが職場が東京都なので、
ひょっとすると関わりがあるかもしれないので。
中身は入会案内ですね。
TOC有明を出ると、パンフレットを配布している
方々がいらっしゃいました。
この4日間で3日、何かしら配ってました。
こういったものです↓
貰って電車の中で見てました。
さて、これで登録できるのですね。
社労士を目指し始めたのが一昨年の11月。
昨年受験し合格し、事務指定講習も今日で終わり。
残るハードルはあと1つ。
金だ!
貧乏なので、
しばらくは登録できそうにないです。
さて本来なら講習も終わったので明日から3連休なのですが、
実は明日も講習を受けます。
詳細は明日にでも。今日はもう眠いので寝ます。
一緒に事務指定講習受けられた方、お疲れ様でした。
こんな私でも同期として受け入れてくれましたら嬉しいです。
またできればコメント入れていただけると
嬉しいです。 o(_ _)oペコッ
本日の勉強時間 1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 43.0時間
« 事務指定講習3日目(マイナンバー勉強37日目) | トップページ | マイナンバーセミナー受講(マイナンバー勉強39日目) »
「社労士」カテゴリの記事
- 合格率2.6%?(マイナンバー勉強141日目)(2015.11.06)
- マイナンバー勉強48日目(2015.07.27)
- マイナンバー勉強44日目(2015.07.23)
- 事務指定講習最終日(マイナンバー勉強38日目)(2015.07.17)
- 事務指定講習3日目(マイナンバー勉強37日目)(2015.07.16)
最近のコメント