カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« マイナンバー勉強33日目 | トップページ | 事務指定講習初日(マイナンバー勉強35日目) »

2015年7月13日 (月)

明日は事務指定講習(マイナンバー勉強34日目)

♪特別じゃない

 どこにも居るわ

 わ~た~し  東京A

 

さあて、いよいよ明日は事務指定講習の日。

忘れ物はありませんか?

最低、コレは必要だそうです。

1436790491554


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実務総論と様式例と受講者証

あと筆記用具もね。

 

 

かつて受講した方々のブログを見ると

席が狭い

ようです。

 

結構ギュウギュウ詰めなんですかね。

ま、時間に余裕もっていきましょう。

 

さて、TOC有明という所で行われるのですが、

駅前に食べ物屋やコンビニはあるのかな?

Photo


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンビニはいっぱいあるようですね。

ただ、牛丼屋とかはなさそうに見えます。

コンビニ弁当にしとこうかな~

 

 

過去受講のブログを見ると

名刺交換をしている」とか

お友達ができました」とか・・・

 

ホントですかぁ?

 

自分はまあ、すぐに開業しないので

名刺もないし、人見知りなので

積極的に声掛けできないし。

ただ4日間、黙って過ごすことになるんだろうな~。

 

あ、これ見ている方で明日から同じ講習を受ける方、

是非、仲良くしてくださいね。

ただ、仲良くしたところで、有益な情報は

まるでないです(笑)

それでも良ければ、お願いします。

 

 

あとよく書かれているのは

眠くなる

これが一番の敵ですね。

とはいうものの、自分も寝てしまう自信はあります!

 

 

「事務指定講習のお知らせ」が最初に届いたのが

昨年の11月。

およそ8ヶ月、社労士になるための条件の

いよいよラストとなります。

とりあえず今夜は、よく寝るようにします。

明日、東京Aのかた、よろしくお願いします。

 

 

本日の勉強時間      0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間      38.5時間

« マイナンバー勉強33日目 | トップページ | 事務指定講習初日(マイナンバー勉強35日目) »

社労士」カテゴリの記事