事務指定講習3日目(マイナンバー勉強37日目)
事務指定講習3日目。
いつもは京葉線経由で行っているのですが、
たまには路線変更でもと思い、
ゆりかもめ経由で行ってみました。
こんかことでもない限り、乗車する機会がないので。
新橋駅から乗車。
大混雑ですね。
東京駅方面からお台場まで行く電車がコレしかないので
大変な混み具合です。
ギューギュー詰めですが、景色は綺麗でした。
レインボーブリッジ過ぎ、お台場海浜公園駅に着くと
続々と降りていきました。
ここからはのんびり乗れました。
フジテレビも間近に。
夏休み行われる「お台場新大陸」でしたっけ?
準備がすすんでますね。
景色は良かったのですが、
ゆりかもめは値段と時間がかかるので、
明日からはまた武蔵野線経由の京葉線で
通います。
今日は国年ですね。
事前の「匿名」さん情報によると
指されることもあるとのことで、前から
2列目にスタンバイしてみました。
これも思い出作りの一環として。
実際に、指されました。
ところが、指されたのに舞い上がって
緊張してしまい、声が出ませんでした。
こんなこと、あるんですね。
「匿名」さん、ごめんなさいね。
でも、この3日間で一番楽しかったかも。
いろいろな情報を教えてくれたり、
前半の15分は自分の書籍の宣伝?と
人間味溢れる先生でした。
だいたいの先生の講義では、申請書のサンプル等を
前の席に置いて、休憩時間に自由に見せられるように
しているのですが、この先生だけは関わりのある
出版物を置いてました。
でもね、興味を惹かれる喋り方で、この3日間で
一番楽しく、そして短く感じました。もっと聞いていたい
という気分にさせてくれました。
明日で最後。明日も楽しみですね。
明日は労災と労基。どんな先生だろう
本日の勉強時間 1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 42.0時間
« 事務指定講習2日目(マイナンバー勉強36日目) | トップページ | 事務指定講習最終日(マイナンバー勉強38日目) »
「社労士」カテゴリの記事
- 合格率2.6%?(マイナンバー勉強141日目)(2015.11.06)
- マイナンバー勉強48日目(2015.07.27)
- マイナンバー勉強44日目(2015.07.23)
- 事務指定講習最終日(マイナンバー勉強38日目)(2015.07.17)
- 事務指定講習3日目(マイナンバー勉強37日目)(2015.07.16)
最近のコメント