マイナンバー勉強28日目
今朝は久しぶりでしょうか。
大きな傘を持たずに出勤しました。
ずーっと雨ばかりでしたからね。
ただ明日からまた雨模様のようです。
では、マイナンバー勉強です。
-------------------
(1)~(5)に当てはまる語句を下記語群から選んでください
第六十七条
個人番号利用事務等又は第七条第一項若しくは第二項の規定による個人番号の指定若しくは通知、第八条第二項の規定による個人番号とすべき番号の生成若しくは通知若しくは第十四条第二項の規定による機構保存本人確認情報の提供に関する事務に従事する者又は従事していた者が、正当な理由がないのに、その業務に関して取り扱った個人の秘密に属する事項が記録された特定個人情報ファイル(その全部又は一部を複製し、又は加工した特定個人情報ファイルを含む。)を提供したときは、( 1 )以下の懲役若しくは( 2 )以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
第六十八条
前条に規定する者が、その業務に関して知り得た個人番号を自己若しくは第三者の不正な利益を図る目的で提供し、又は盗用したときは、( 3 )以下の懲役若しくは( 4 )以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
第六十九条
第二十五条の規定に違反して秘密を漏らし、又は盗用した者は、( 3 )以下の懲役若しくは( 4 )以下の罰金に処し、又はこれを併科する。
第七十条
人を欺き、人に暴行を加え、若しくは人を脅迫する行為により、又は財物の窃取、施設への侵入、不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成十一年法律第百二十八号)第二条第四項に規定する不正アクセス行為をいう。)その他の個人番号を保有する者の管理を害する行為により、個人番号を取得した者は、( 3 )以下の懲役又は( 4 )以下の罰金に処する。
2 前項の規定は、( 5 )その他の罰則の適用を妨げない。
語群
三年 四年 二百万円 百五十万円 百万円 刑法 憲法
-------------------
答えは10行↓
答え
1:四年
2:二百万円
3:三年
4:百五十万円
5:刑法
-------------------
ところで、マイナンバー試験って、
どんな試験なんでしょうか。
合格点とか。。。
全く考えてなかったので、サイトを見てみると
書いてありました。
試験形態:マークシート方式
試験時間:2級…90分
問題数:2級…60問
合格点:2級…80%以上
ゲ! 80%ですかぁ
これは結構キツイですね。
今までの試験は6割~7割で
合格だったのに。。。
中途半端な勉強では合格できそうにないですね。
あと25日。できるところまで頑張りましょう。
本日の勉強時間 0.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 29.5時間
« マイナンバー勉強27日目 | トップページ | マイナンバー勉強29日目 »
「いろいろ資格試験」カテゴリの記事
- 世界遺産検定4級、合格(2022.05.11)
- 世界遺産検定を受検しました。(2022.03.13)
- 世界遺産検定の受験票が届きました(2022.03.03)
- 世界遺産検定の問題集(2022.02.20)
- 次の試験は…(2022.02.03)
最近のコメント