はぁ 受けました
今日、日商PCのプレゼンテーション試験を
受けました。
結果から言うと、
落ちました。
100点満点中
知識、実技ともに70点以上で合格なのですが、
知識が91点、実技が68点でした。
あと1問というところが自分らしい
大失敗
やらかしました。
実技問題はドキュメントファイルから
該当ファイルを開いて作業するのですが、
その該当ファイルを、間違えました。
何か問題解いていても、無い名前のファイルについて
問われているから違和感があったのですが、
それに気付いたのが、試験開始から半分
時間が過ぎたころで、慌ててやり直したのですが、
最後まで解く時間が無くて。途中で終わってしまいました。
問題文を最後まで読んでいなかったのが原因です。
次回2週間後にリベンジします。
途中までで68点獲れれば、試験日3日前まで
特に何もしなくても合格するかと思うので、しばらくは
FPの勉強を進めます。
(こっちもあと1問で落ちたんだよなぁ)
これからの課題は
「問題文をよく見る」です。。。
« 日商PC勉強 11日目 | トップページ | FP2級勉強92日目 »
「いろいろ資格試験」カテゴリの記事
- 世界遺産検定4級、合格(2022.05.11)
- 世界遺産検定を受検しました。(2022.03.13)
- 世界遺産検定の受験票が届きました(2022.03.03)
- 世界遺産検定の問題集(2022.02.20)
- 次の試験は…(2022.02.03)
最近のコメント