日商PC勉強 13日目
春爛漫。いい天気です。
もう4月も後半に入り、朝でもそんなに
寒くはなくなりました。
通勤電車はいつものように混雑してますが
新入社員や新学期を迎えた学生さんとか
ちらほら見かけます。
やっぱりフレッシュというか、生き生きと見えますね。
数十年前、自分もそんな風に見られていたのかな。。。
今ではこんな オッサン になってしまいましたが
さて本日も勉強ですね。パソコンの勉強です。
HSLカラーモデルについて
H:色相(色合い)
S:彩度(鮮やかさ)
L:明度(明るさ)
あと1日で、この勉強は終わる~~~~
TVのニュースでマックの業績がずっと悪いようで
全国3000店舗のうち、131店舗を廃止予定だとか。
自分はマック好きなのですが、最近はあまり
利用していないですね。
吉野家とか松屋に比べてなんか入りづらいんです。
マックって、店員に直接注文しなければいけないので、
そのときに他の商品もついでに勧められたり、
ハンバーガー1個だけだと、応対が雑になったりしないかな、と
考えてしまい、自分にとっては敷居が高いのです。
松屋のように券売機とかでも購入できるようになれば
いいなあ~とか勝手に思ってます。
一番好きなのは「ビックマック」です。子供の頃から好きです。
なので、近所のマックだけは潰さないでください(^-^;
本日の勉強時間 1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 207.5時間
« 日商PC勉強 12日目 | トップページ | 日商PC勉強 14日目 »
「いろいろ資格試験」カテゴリの記事
- 世界遺産検定4級、合格(2022.05.11)
- 世界遺産検定を受検しました。(2022.03.13)
- 世界遺産検定の受験票が届きました(2022.03.03)
- 世界遺産検定の問題集(2022.02.20)
- 次の試験は…(2022.02.03)
最近のコメント