日商PC勉強 11日目
今日は飲み会があり、自宅での勉強はできませんでした。
ただ、会社終わりから飲み会まで時間があったので
近くのドトールで1時間ほど勉強しました。
なので、知識問題の演習のみです。
明日試験ですが、朝に時間があるので
実技問題を解きまくってから試験に臨みます。
今日は暖かいですね。
夜中ですが、まだ20度近くあるのかな。
上着が暑く感じました。
明日は松戸市内、各地で
桜まつりが予定されています。
試験帰りにでも寄ってみようか。
もしくは犬の散歩がてら歩いてみようか。
うちの犬はあまり他人に慣れていないので
お祭りのような人混みがあると
慣れさせるチャンスと思い、時間の許す限り
連れて行きます。
だいたい、おとなしくなります。
ただ、人混みならぬ「犬混み」だと
うるさいです。
動物病院とか連れて行くと、たいがい
よく鳴きます。
年取れば落ち着くかなー なんて
思っていたのですが、あまり落ち着きは
見えません。
また狂犬病予防接種の時期になるので、
病院の待合い時間が、ちょっと心配です。
でも、いい犬なんですよ
親バカですね。
本日の勉強時間 1.0時間
累計の勉強時間 18.5時間
« 日商PC勉強 10日目 | トップページ | はぁ 受けました »
「いろいろ資格試験」カテゴリの記事
- 世界遺産検定4級、合格(2022.05.11)
- 世界遺産検定を受検しました。(2022.03.13)
- 世界遺産検定の受験票が届きました(2022.03.03)
- 世界遺産検定の問題集(2022.02.20)
- 次の試験は…(2022.02.03)
最近のコメント