日商PC勉強 10日目
今日も暖かい一日となりました。
桜も満開となりましたが、そろそろ散り始めてきました。
明日は強い風が吹くとのことで
だいぶ散ってしまいそうですね。
さて今日もパワポ勉強。
知識問題で間違えた箇所を案内。
Q:プレゼン資料作成能力について述べた文として
適切なものは?
1.表現力、図解力、図表作成力
2.文章力、カラー表現力、図解表現力
3.表現力、図表作成力、データ作成力
こたえ
3
表現力:内容が伝わりやすい表現
図表作成力:図解やグラフ、表の作成技術
データ作成力:パワポやエクセルの操作、データの流用や
画像に関する知識
なぜか、よく間違えます。付け焼き刃の知識では
ちょこっとボロが出ますね。
さてさて、今週から番組改編が多いですが、
NHKの天気コーナーに出てくる気象予報士さんも
いろいろ交代しているようです。
いつも見ている予報士さんではない方なので
最初は違和感を感じましたが、徐々に
慣れていくでしょう。
簡単ですが、こんなカンジで交代が
あったようです(全部ではないです)
平井さん■18:52頃→5:21頃の気象情報に
斎田さん■20:56頃→19:58頃の気象情報に
檜山さん■5:21頃→20:56頃の気象情報に
出演しているようです。
本日の勉強時間 1.0時間
累計の勉強時間 17.5時間
« 日商PC勉強 9日目 | トップページ | 日商PC勉強 11日目 »
「いろいろ資格試験」カテゴリの記事
- 世界遺産検定4級、合格(2022.05.11)
- 世界遺産検定を受検しました。(2022.03.13)
- 世界遺産検定の受験票が届きました(2022.03.03)
- 世界遺産検定の問題集(2022.02.20)
- 次の試験は…(2022.02.03)
最近のコメント