カウンター

適当

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 日商PC勉強 5日目 | トップページ | 日商PC勉強 7日目 »

2015年3月29日 (日)

日商PC勉強 6日目

花粉症でね。

 

 

 

 

 

いろいろなクスリが出回っているのですが、

 

個人的な見解として、

 

今までで一番効果あったのが、

 

「アレグラー」「タウロミン」です。

 

 

 

ただ、それだけをずっと使用していると

 

カラダが慣れてきてしまい、そのうち

 

飲んでもあまり効果がなくなってきそうなので、

 

休みの日とかは別のクスリを使ってます。

 

 

 

で、使っているのが「パブロン」なのですが、

 

正直、上記2つと合わせた中で、自分にとって

 

最も花粉症の効果があるのが、パブロンです。

 

 

 

ただ、パブロンは副作用が最も出てきます。

 

それが「眠気」「だるさ」です。特に眠気が

 

ものすごく、この副作用があるが故に、

 

平日仕事ある日は使ってないです。

 

休みの日に使ってます。

 

この副作用を逆手にとって、どうしても

 

寝なければならないときには重宝します。

 

 

 

あくまでも個人的な意見なので、人それぞれに

 

合う・合わないはありますので注意してくださいね。

 

 

 

 

 

さてさて今日もパワポ勉強。

 

2級範囲を学んでいます。

 

テキスト分野は今日1日で終わらせました。

 

1427633566755


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日は有給を貰っているので

 

問題集分野をこなします。

 

何とか1発で合格しないとね。

 

試験代7200円もしますからね。

 

行政書士試験よりも高い。

 

なので、落ちるわけにはいかない。

 

 

 

ちなみにどんなことを学ぶのかというと、

 

・SmartArtの挿入・加工

 

・箇条書きをSmartArtに変換

 

・表の加工等々、

 

プレゼンテーションのソフトなので、

 

見た目の美しさ、わかりやすさのほうに重点が

 

置かれているようなカンジです。

 

難しさはほとんどないですが、操作方法を

 

覚えておかないと、試験では太刀打ちできないでしょう。

 

明日から問題を繰り返しこなし、あと6日後の

 

試験に向けてがんばります。

 

 

 

 

 

本日の勉強時間        3.0時間
累計の勉強時間        11.0時間

« 日商PC勉強 5日目 | トップページ | 日商PC勉強 7日目 »

いろいろ資格試験」カテゴリの記事