メンタルヘルス勉強9日目
今日も雨。なんかこのところ
天気が良くないね。
それと併せてという訳ではないですが、
今日の勉強は、はかどりません。
週明けだからという訳ではないですが、
とにかく眠い。。。
きっと、花粉症対策のクスリのせい。
致し方ないですが、つらいです。
今日もいろいろ覚えましょう。
「5大疾病」
・がん
・脳卒中
・急性心筋梗塞
・糖尿病
・精神疾患
「労働基準監督署長が認定」
・業務遂行性
・業務起因性
「4つのケア」
・セルフケア
・ラインによるケア
・事業場内産業保健スタッフ等によるケア
・事業場外資源によるケア
「ストレス」
・ストレッサー(原因側)
・ストレス反応(結果側)
に分けて考える。
「ストレッサーの4分類」
・物理的ストレッサー
・化学的ストレッサー
・生物学的ストレッサー
・心理社会的ストレッサー
もちろんそれぞれ意味があるのですが
ま、完全に覚えられる時間はないので
だいたいで、覚えます。
本日の勉強時間 1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 15.5時間
« メンタルヘルス勉強8日目 | トップページ | メンタルヘルス勉強10日目 »
「いろいろ資格試験」カテゴリの記事
- 世界遺産検定4級、合格(2022.05.11)
- 世界遺産検定を受検しました。(2022.03.13)
- 世界遺産検定の受験票が届きました(2022.03.03)
- 世界遺産検定の問題集(2022.02.20)
- 次の試験は…(2022.02.03)
最近のコメント