事務指定講習課題6日目
今週はけっこう暖かい日が多かったですね。
天気予報ではむしろ来週のほうが寒くなると。
まだ冬物は片付けないほうがよさそうですね。
TVでは地下鉄サリン事件のニュースがされてました。
今日で20年になるのですね。
振り返ると20年って、早いなぁと思いました。
1995年。TRFとかオザケンとか流行っていた時代ですね。
あの頃の自分と比べると、だいぶ元気なくなってきたかな?
いやいやそんなことはないです。こうして社労士をはじめとした
資格試験に没頭しているんだから!
今も昔も、相変わらず元気です。
元気なさそうに見えるのは、体力が落ちただけ
ささ、今日も課題取組。
今日は事例5。
7月になったという事例です。
・・・・・・ ・・・・・・
だから何。
って、なにかあったっけ???
標準報酬月額の改定ですね。
なので、提出資料は
①健康保険 厚生年金保険 被保険者報酬月額算定基礎届
②健康保険 厚生年金保険 被保険者報酬月額変更届
①については、秋田さん、谷口さん、加藤さん
②については、山野さん、田中さん を記載します。
②に記載する方は、2等級アップした方です。
自分もそれに「あやかりたい」です
テレビ観ながら作成したので、これだけで1時間
かかりました。また間違いもあるかも。。。
本日の勉強時間 1.0時間
累計の勉強時間 7.0時間
« 事務指定講習課題5日目 | トップページ | 事務指定講習課題7日目 »
「社労士」カテゴリの記事
- 合格率2.6%?(マイナンバー勉強141日目)(2015.11.06)
- マイナンバー勉強48日目(2015.07.27)
- マイナンバー勉強44日目(2015.07.23)
- 事務指定講習最終日(マイナンバー勉強38日目)(2015.07.17)
- 事務指定講習3日目(マイナンバー勉強37日目)(2015.07.16)
最近のコメント