カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 事務指定講習課題3日目 | トップページ | 事務指定講習課題5日目 »

2015年3月18日 (水)

事務指定講習課題4日目

今日も暖かい一日でしたね。

 

天気も何とかもってくれました。

 

明日は東京でも雨のようです。

 

 

 

 

 

今日も事務指定講習の課題に取り組みました。

 

今日は事例3です。

 

従業員が2人増えて5人になった場合です。

 

 

 

必要な書類は以下のようです。

 

 

 

①雇用保険被保険者資格取得届

 

②健康保険 厚生年金保険 新規適用届

 

③健康保険 厚生年金保険 被保険者資格取得届

 

④健康保険被扶養者(異動)届

 

⑤国民年金 第3号被保険者資格取得届

 

 

 

早速①から・・・と思ったら

 

用紙がない。

 

 

 

探したところ、すでに使用済みでした

 

すでに使用した用紙については再度

 

作成する必要はないようで、

 

必要となる手続メモに記入するだけで良いようです。

 

 

 

⑤は④についているもののようです。なので

 

これも提出不要のようです。

 

実質②③④のみの記入となります。

 

 

 

この②③④は比較的早く書けました。

 

今までの事例記入から、少しは慣れたのでしょうか。

 

いや・・・きっとミスしてるんだろうな~。

 

でも様式例と同じように書いたから、ソコソコは

 

うまく書けているかと思います。

 

明日は事例4からです。

 

 

 

 

 

 

 

さて、日曜日に受けたメンタルヘルスの試験、

 

日本マンパワーという、通信講座の会社から

 

本日、試験解答例が発表されましたので

 

早速、答え合わせしました。

 

 

 

・セルフケアコース:92点

 

・ラインケアコース:72点

 

 

 

これで正しければ、両方とも合格しそうです

 

しかし、ラインケアは、もうちょっと点獲っておきたかった。

 

やっぱ自分は、いつも「ギリギリ」ですね。

 

 

 

 

 

本日の勉強時間        1.0時間
累計の勉強時間        5.0時間

 

 

« 事務指定講習課題3日目 | トップページ | 事務指定講習課題5日目 »

社労士」カテゴリの記事