メンタルヘルス勉強13日目
金曜日。
いよいよ明日、上野-東京ライン
開通です!
松戸駅のカウントダウンもごらんの通り
あと1日となりました。
気になるけど、勉強もあるし。。。。
さて今日も、メンタルヘルス勉強。
今日はセルフケアの勉強をしました。
今日1日で終わるかな?と思ったのですが
今日だけでは終わらず、明日も少しやります。
そして明日はラインケアコースの勉強をして
明後日、本試験ですね。
職場復帰支援の基本的な流れ
【第1ステップ】
病気休業の開始と休業中のケア
【第2ステップ】
主治医による職場復帰可能の判断
【第3ステップ】
職場復帰可否の判断と職場復帰支援プランの作成
【第4ステップ】
最終的な職場復帰の決定
・事業者による最終的な職場復帰の決定
【第5ステップ】
職場復帰後のフォローアップ
やっぱ2週間でセルフケア・ラインケア
両方は難しいでしょうか。
ここにきて、若干の不安があります。
ま、受ける前から落ちることを考えても
しょーがないので、精一杯がんばります。
本日の勉強時間 1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 19.5時間
« メンタルヘルス勉強12日目 | トップページ | メンタルヘルス勉強14日目 »
「いろいろ資格試験」カテゴリの記事
- 世界遺産検定4級、合格(2022.05.11)
- 世界遺産検定を受検しました。(2022.03.13)
- 世界遺産検定の受験票が届きました(2022.03.03)
- 世界遺産検定の問題集(2022.02.20)
- 次の試験は…(2022.02.03)
最近のコメント