カウンター

適当

2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« メンタルヘルス勉強11日目 | トップページ | メンタルヘルス勉強13日目 »

2015年3月12日 (木)

メンタルヘルス勉強12日目

木曜日。

 

寒いし、眠いし、疲れたし。

 

おまけに花粉だし。。。

 

週中はキツイですね。

 

 

 

 

 

と、言ってもいられない。

 

日曜日には試験です。

 

とっとと勉強しないとね。

 

 

 

 

 

今日は昨日からの続きでラインケアの

 

問題演習。2巡できました。

 

ここで一度セルフケアの問題演習をします。

 

明日中には終わらせて、土曜日は

 

ラインケア分野をたっぷり勉強するつもりです。

 

 

 

 

 

コーピングの分類①

 

 問題焦点型コーピング

 

 情動焦点型コーピング

 

 

 

コーピングの分類②

 

刺激の発生

 

 ↓

 

認知的評価

 

 ↓

 

情動的興奮

 

 ↓

 

身体的興奮

 

 

 

 

 

 

 

1426152096075


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あと2日。

 

自分にとってみれば、北陸新幹線開業よりも

 

上野-東京ライン開通が、やはり重要です。

 

ここにきて、かなり楽しみになってきました。

 

 

 

 

 

本日の勉強時間        1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間      18.5時間

« メンタルヘルス勉強11日目 | トップページ | メンタルヘルス勉強13日目 »

いろいろ資格試験」カテゴリの記事