年アド・FP勉強50日目
台風は予想と裏腹に、早めに関東から離れ、
朝の通勤は通常通りでした。
「いつも通り」が、やはり一番良いですね。
今日も年アド3級の勉強。
自分が苦手としている「技能・応用分野」を
今週も学習。
中でも、在職老齢年金の計算方法を
今日は解きまくり、何とか理解しようと試みました。
※基本月額=年金額(加給年金を除く)×1/12
※総報酬月額相当額=その月の標準報酬月額+その月以前の1年間の標準賞与額×1/12
※支給停止月額=(総報酬月額相当額+基本月額-28万円)×1/2
※在職老齢年金の月額=基本月額-支給停止月額
このあたりの公式が瞬時に思い出せ、問題を見た瞬間に
思い出せるようにしたいです。
本日の勉強時間(通勤時を除く)
年アド3級 1.0時間(累計:61.5時間)
FP2級 0.0時間(累計:32.0時間)
« 年アド・FP勉強49日目 | トップページ | 年アド・FP勉強51日目 »
「年金アドバイザー」カテゴリの記事
- 年アド2級、結果(FP2級勉強115日目)(2015.04.30)
- メンタルヘルス勉強5日目(2015.03.05)
- 年アド2級、受験しました(2015.03.01)
- 年アド2級勉強33日目(2015.02.27)
- 年アド2級勉強32日目(2015.02.26)
最近のコメント