年アド勉強 3日目
ついに入手しました、問題集。
年金アドバイザーとしての問題集は、これしかないんですね。
ただ、問題を解くと、社労士試験とやはり
同じような問題ばかりなので、社労士で使った
○×問題集とかは、そのまま利用できそうです。
あとは社会保険の沿革の部分や、計算問題を
プラスアルファで勉強していけば、何とかなりそうですね。
何とかなる、と書いたものの、知識問題30問中、
半分ミスってしまいました。
これからですね。
今日のニュースで、盲導犬が見知らぬ人に
フォークのようなもので刺されたという事件を報道してました。
盲導犬は穏やかな性格の犬しか、なれないそうですね。
しかも、ちょっとの事では吠えないよう、しつけられているんです。
なので、刺されたときもきっと吠えなかったのかもしれません。
同じ犬を飼う人間として、こういう卑劣な犯行は許せないです。
犬と人間は昔から共同生活をしていて、お互いが
共存し合って生きているもの。
こんなニュースが今後無くなっていくことを期待したいですね。
こいつは、よく鳴きます。
必要以上に「かまって!」オーラを
よく出します
本日の勉強時間 1.0時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 6.0時間
« 年アド勉強 2日目 | トップページ | 年アド勉強 4日目 »
「年金アドバイザー」カテゴリの記事
- 年アド2級、結果(FP2級勉強115日目)(2015.04.30)
- メンタルヘルス勉強5日目(2015.03.05)
- 年アド2級、受験しました(2015.03.01)
- 年アド2級勉強33日目(2015.02.27)
- 年アド2級勉強32日目(2015.02.26)
最近のコメント