カウンター

適当

2023年7月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リストの名前を適当に設定する

  • にほんブログ村
無料ブログはココログ

« 社労士勉強275日目 | トップページ | 社労士勉強277日目 »

2014年8月18日 (月)

社労士勉強276日目

今日からは通勤電車も、いつもの満員。

隣のオジサンの脇汗が臭い中、勉強に励んでおります。

 

今日からは全体をまんべんなく復習するのと、

不明点を洗っていく作業をしてます。

 

通勤時には択一問題集を、上記のような環境で解き、

自宅では択一の続きと不明点を解決していく作業してます。

 

Photo_2




 

 

 

 

 

 

 

再審査請求と訴訟ですが、今頃になって初めて知ったこともあります。

労災では「した日から」なのに対し、

雇用では「した日の翌日から起算」なんですね。

きっと学習したかと思うのですが、記憶にないです。

また労災・雇用は3ヶ月なのに社会保険は60日なんですね。

 

だいたい、問題集解くときは

「だいたい3ヶ月だろう」「おおよそ60日だろう」

程度で解いていたのですが、一覧にすると違いがわかって

いいですね。覚えてしまいましょう。

 

他にわからない所ですが、障害基礎年金の

「事後重症」と「基準障害」の違いがまだうまく理解できません。

数日中にはまとめてみますが、良い知恵等あれば

教えてください。

 

本日の勉強時間  1.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 670.5時間

« 社労士勉強275日目 | トップページ | 社労士勉強277日目 »

社労士」カテゴリの記事