社労士勉強256日目
今日は労基、安衛、労災の選択問題を解き、
あとは、健康保険法の○×問題を解きました。
通勤時には国民年金と厚生年金のテキストを読み・・・
・・・全部バラバラでした!?
今までは意識して1日で行う科目は統一していたのですが、
いつの間にかバラバラに。
実際の試験にあわせている訳ではないのですが、
これって、いいことなのかなあ。。。
通勤時のテキスト読みは、先週から続いているものなので、
これはこれでヨシとしましょう。
問題演習だけは、統一したほうがやっぱりいいかな。
明日また考えます。
本日の勉強時間 1.5時間(通勤時を除く)
累計の勉強時間 616.5時間
« 社労士勉強255日目 | トップページ | 社労士勉強257日目 »
「社労士」カテゴリの記事
- 合格率2.6%?(マイナンバー勉強141日目)(2015.11.06)
- マイナンバー勉強48日目(2015.07.27)
- マイナンバー勉強44日目(2015.07.23)
- 事務指定講習最終日(マイナンバー勉強38日目)(2015.07.17)
- 事務指定講習3日目(マイナンバー勉強37日目)(2015.07.16)
最近のコメント