社労士勉強247日目
今日は難易度がやさしいものですが、全科目の○×問題を
解きました。
全部で950問くらいあったのですが、3連休の中日ということで
1日何かに没頭するということで行ってみました。
自分は意外と根性なしで、すぐに飽きてしまい、
ちょっと休憩が数多くありましたが、最後の社一まで
終わらせました。
あっちの科目をやれば、こっちの科目は忘れる、ということを
できるだけなくしたいですね。しかしながら
安衛法はだいぶ忘れていました。
以下は労一で「義務」と「努力義務」が数多く出ていましたので
ちょっとまとめてみました。
職業紹介責任者 選任しなければならない
高年齢者雇用推進者 選任するよう努めなければならない
職業能力開発推進者 選任するよう努めなければならない
障害者雇用推進者 選任するよう努めなければならない
雇用管理責任者 選任しなければならない
短時間雇用管理者 選任するよう努めるもの(10人以上)
本日の勉強時間 6.0時間
累計の勉強時間 588.5時間
« 社労士勉強246日目 | トップページ | 社労士勉強248日目 »
「社労士」カテゴリの記事
- 合格率2.6%?(マイナンバー勉強141日目)(2015.11.06)
- マイナンバー勉強48日目(2015.07.27)
- マイナンバー勉強44日目(2015.07.23)
- 事務指定講習最終日(マイナンバー勉強38日目)(2015.07.17)
- 事務指定講習3日目(マイナンバー勉強37日目)(2015.07.16)
最近のコメント